葉ノード以外のアイコンを設定する
葉ノード以外のアイコンを設定する方法を確認します。葉ノード以外のノードとは子ノードを持っているノードのことです。
子ノードを持つノードは、子ノードが展開されている時と展開されていない時の2種類の状態があります。まず展開されていない時のアイコンを設定するにはDefaultTreeCellRendererクラスで用意されている「setClosedIcon」メソッドを使います。
setClosedIcon public void setClosedIcon(Icon newIcon)
展開されていない葉以外のノードを表すために使用するアイコンを設定します。
引数には表示したい画像を表すIconインターフェースを実装したクラスのオブジェクトを指定します。JavaではIconインターフェースを実装したクラスとしてImageIconクラスが用意されていますので通常はImageIconクラスのオブジェクトを指定して下さい。(ImageIconクラスについては『ImageIconクラス』を参照して下さい)。
次に展開されている時のアイコンを設定するにはDefaultTreeCellRendererクラスで用意されている「setOpenIcon」メソッドを使います。
setOpenIcon public void setOpenIcon(Icon newIcon)
展開されている葉以外のノードを表すために使用するアイコンを設定します。
引数には表示したい画像を表すIconインターフェースを実装したクラスのオブジェクトを指定します。
実際の使い方は次のようになります。
JTree tree = new JTree();
DefaultTreeCellRenderer renderer = new DefaultTreeCellRenderer();
ImageIcon closeIcon = new ImageIcon("./img/close.png");
ImageIcon openIcon = new ImageIcon("./img/open.png");
renderer.setClosedIcon(closeIcon);
renderer.setOpenIcon(openIcon);
tree.setCellRenderer(renderer);
			サンプルプログラム
では簡単なサンプルを作成して試してみます。
import javax.swing.*;
import java.awt.Dimension;
import java.awt.BorderLayout;
import javax.swing.tree.DefaultMutableTreeNode;
import javax.swing.tree.DefaultTreeCellRenderer;
public class JTreeTest29 extends JFrame{
  public static void main(String[] args){
    JTreeTest29 frame = new JTreeTest29();
    frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
    frame.setBounds(10, 10, 300, 200);
    frame.setTitle("タイトル");
    frame.setVisible(true);
  }
  JTreeTest29(){
    DefaultMutableTreeNode root = new DefaultMutableTreeNode("JavaDrive");
    DefaultMutableTreeNode swing = new DefaultMutableTreeNode("Swing");
    DefaultMutableTreeNode java2d = new DefaultMutableTreeNode("Java2D");
    DefaultMutableTreeNode java3d = new DefaultMutableTreeNode("Java3D");
    DefaultMutableTreeNode javamail = new DefaultMutableTreeNode("JavaMail");
    DefaultMutableTreeNode swingSub1 = new DefaultMutableTreeNode("JLabel");
    DefaultMutableTreeNode swingSub2 = new DefaultMutableTreeNode("JButton");
    DefaultMutableTreeNode swingSub3 = new DefaultMutableTreeNode("JTextField");
    swing.add(swingSub1);
    swing.add(swingSub2);
    swing.add(swingSub3);
    root.add(swing);
    root.add(java2d);
    root.add(java3d);
    root.add(javamail);
    JTree tree = new JTree(root);
    DefaultTreeCellRenderer renderer = new DefaultTreeCellRenderer();
    ImageIcon icon = new ImageIcon("./img/leaf.png");
    renderer.setLeafIcon(icon);
    ImageIcon closeIcon = new ImageIcon("./img/close.png");
    ImageIcon openIcon = new ImageIcon("./img/open.png");
    renderer.setClosedIcon(closeIcon);
    renderer.setOpenIcon(openIcon);
    tree.setCellRenderer(renderer);
    JScrollPane scrollPane = new JScrollPane();
    scrollPane.getViewport().setView(tree);
    scrollPane.setPreferredSize(new Dimension(180, 120));
    JPanel p = new JPanel();
    p.add(scrollPane);
    getContentPane().add(p, BorderLayout.CENTER);
  }
}
			上記をコンパイルした後で実行すると次のように表示されます。
			
			
今回は葉ノードのアイコンに加えて葉ノード以外のアイコンを変更しています。展開されていないノードをクリックして展開してみて下さい。
			
			
展開されている時と展開されていない時でそれぞれアイコンが設定されていることが確認できます。
( Written by Tatsuo Ikura )
				
JavaDrive