- Home ›
- Swing ›
- ボタンの作成(JButtonクラス) ›
- HERE
ボタンをプログラムからクリックする
フレーム上に表示されたボタンは、そのアプリケーションを利用しているユーザーがマウスでクリックするためのものですが、プログラムからボタンをクリックすることができます。この時、利用者が実際にクリックした場合と同じ扱いになりますので、例えばボタンクリックで何らかのイベント処理を設定してある場合には、同じように処理が行われます。
プログラムからボタンをクリックするにはJButtonクラスの親クラスであるAbstractButtonクラスで定義されているdoClickメソッドを使います。
doClick public void doClick()
プログラム上で「クリック」を実行します。ユーザーがマウスのボタンを押し、すぐに離す操作 (マ ウスのクリック) を実行した場合と同じ処理を行います。
また同名のメソッドですがボタンの押された状態を何秒継続するかを指定できるメソッドも用意されています。
doClick public void doClick(int pressTime)
プログラム上で「クリック」を実行します。ユーザーがマウスのボタンを押し、すぐに離す操作 (マ ウスのクリック) を実行した場合と同じ処理を行います。pressTime に設定された時間 (ミリ秒単位) だけ、ボタンの表示が「押された」状態になります。 パラメータ: pressTime - ボタンを「押し続ける」時間 (ミリ秒単位)
引数にはボタンの押された状態を何秒続けるのかを表す数値を指定して下さい。単位はミリ秒です。
実際の使い方は次のようになります。
JButton button = new JButton("ボタン"); button.doClick();
サンプルプログラム
では実際に試してみます。
import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JPanel; import javax.swing.JButton; import javax.swing.JLabel; import javax.swing.JOptionPane; import java.awt.Container; import java.awt.BorderLayout; import java.awt.event.MouseEvent; import java.awt.event.MouseAdapter; import java.awt.event.ActionListener; import java.awt.event.ActionEvent; class SSample11_1 extends JFrame{ static SSample11_1 frame; JButton button; public static void main(String args[]){ frame = new SSample11_1("タイトル"); frame.setVisible(true); } SSample11_1(String title){ setTitle(title); setBounds(100, 100, 300, 250); setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); JPanel p = new JPanel(); JLabel label = new JLabel("button"); label.addMouseListener( new MouseAdapter(){ public void mouseClicked(MouseEvent event){ button.doClick(500); } } ); button = new JButton("button"); button.addActionListener( new ActionListener(){ public void actionPerformed(ActionEvent event){ JLabel msg = new JLabel("クリックされました"); JOptionPane.showMessageDialog(frame, msg); } } ); p.add(label); p.add(button); Container contentPane = getContentPane(); contentPane.add(p, BorderLayout.CENTER); } }
ではコンパイルを行った上で実行してみます。
このプログラムではボタンをクリックするとダイアログを表示するようにしてあります。
またボタンの左にあるラベルをクリックするとボタンをプログラムからクリックします。よってラベルをクリックした時もダイアログが表示されることになります。
( Written by Tatsuo Ikura )