別の値を代入
広告
変数は代入された値を保管しておく場合に使用されますが、変数に値を一度代入した後で改めて別の値を代入することも可能です。
特別な書式は無く、新しい値を再度代入するだけとなります。
int num = 10; num = 8;
変数「num」は宣言時に初期化されて10が代入されていましたが、その後で改めて8が代入されています。
注意する点としては、1つの変数は一度に一つの値しか保持することはできません。その為、別の値を変数に代入するとそれまで変数が持っていた値は失われてしまいます。
サンプル
では簡単なサンプルで試してみます。
class JSample7_1{ public static void main(String args[]){ int n = 100; System.out.println(n); n = 12; System.out.println(n); n = 356; System.out.println(n); } }
コンパイル後に実行すると次のように表示されます。
変数に値を代入するたびに画面に出力して確認しました。
( Written by Tatsuo Ikura )