StringBuilderクラス
広告
可変長の文字列を扱うためのStringBuilderクラスについて見ていきます。(単一スレッドで使うことを前提としたStringBufferクラスの代わりのクラスとなっており、StringBufferクラスより高速ということです)。
Stringクラスとの違いは、Stringクラスは本来固定の文字列となっており一度作成すると変更は出来ません。「+」演算子を使って文字列の連結を行う場合には、内部的にStringBuilderクラス(又はStringBufferクラス)を使って行われています。このように文字列連結を行う時にはいったんStringBuilderクラスに内部で変換が行われて処理されるため、文字列の連結が多数行われる場合には最初からStringBuilderクラスを使ったほうが高速に行われます。
クラス定義は下記のようになっています。
- java.lang.Object
- java.lang.StringBuilder
- public final class StringBuilder extends Object implements Serializable, CharSequence
StringBuilderクラスはjava.langパッケージに含まれますのでimport文は必要ありません。
( Written by Tatsuo Ikura )