- Home ›
 - Android入門 ›
 - デバッガ(DDMS)の利用 ›
 - HERE
 
Androidやエミュレータの画面キャプチャ
広告
DDMSを使用することで接続しているAndroidの実機画面やエミュレータの画面をキャプチャすることが可能です。Eclipseを起動後にエミュレータを起動して下さい。その後でDDMSパースペクティブを表示して下さい。
			
			
対象となるデバイスを一度クリックして選択したあとで、「Devices」ビューに表示されている「▼」メニューの中の「スクリーンのキャプチャー」メニューをクリックして下さい。(画面に表示されているカメラのアイコンをクリックして頂いても同じです)。
			
			
次のようなウィンドウが表示されます。
			
			
「保管」ボタンを押すとキャプチャーした画像をPNG画像として保存することができます。(下記のように保存する場所を選択するダイアログが表示されます)。
			
			
「コピー」ボタンを押せば画像をクリップボードにコピーできます。また「Rotate」ボタンを1回押す毎に画像を反時計周りに90度回転させることができます。
			
			
今回はエミュレータの画面で行いましたが、実機でも同じように画面をキャプチャすることが可能です。
( Written by Tatsuo Ikura )
				
JavaDrive